12月になり、年末が近づいてきました。
年末といえば、年末ジャンボ宝くじ。
当たらないだろう。と思いながらも、運試しに買ってみるか!と言う方は意外と多く、宝くじ売り場に行くと小さな行列ができていることがあります。
特にサマージャンボ宝くじと年末ジャンボ宝くじはボーナスの時期と被るため、宝くじを買う人は多くなります。
自分も年末ジャンボ宝くじは毎年買って、結果を見ながら家族で楽しんでいます♪
せっかく宝くじを買うなら、大安吉日に買いたいですよね。笑
そんな年末ジャンボ宝くじの発売日と、発売期間中の大安吉日はいつかをまとめてみました。
年末ジャンボ宝くじ(2019年)の発売日は?
年末ジャンボ宝くじ(2019年)の発売日は11月20日(水)です。
発売期間は11月20日(水)~12月21日(土)までになっています。
宝くじの購入手段は宝くじ売り場だけでなく、宝くじ公式サイトでもネット購入ができます。
宝くじ公式サイトからの購入だと、会員登録をすることで100円につき1ポイント獲得することができ、1ポイント1円で宝くじを購入することができます。
年末ジャンボ宝くじを100枚まとめて買っている人は、ネット購入すると1枚無料になります。
宝くじを買う場所にこだわりがなければ、ネット購入がお勧めです!
年末ジャンボ宝くじ(2019年)の当選番号抽選日は?
年末ジャンボ宝くじ(2019年)の当選番号抽選日は12月31日(火)です。
抽選結果は宝くじ公式サイトや2020年1月1日(水)の新聞に掲載されます。
また、最速で当選番号を知りたいなら抽選会場に行ってみてはいかがでしょうか?
今年の抽選会は東京オペラシティ コンサートホールで開催され、宝くじの抽選だけでなく読売日本交響楽団による年末特別コンサートもあります。
年末ジャンボ公式ページからインターネット応募ができ、500組1000名様を招待して抽選会を行います。
応募期限は12月10日(火)までなので、興味のある方は応募してみて下さい♪
年末ジャンボ宝くじ(2019年)をいつ買うか?発売期間内の大安吉日はいつ?
年末ジャンボ宝くじ(2019年)の発売期間は11月20日(水)~12月21日(土)なので、発売期間内の大安日は以下の6日間となります。
発売期間内の大安日
- 11月22日(金)
- 11月27日(水)
- 12月3日(火)
- 12月9日(月)
- 12月15日(日)
- 12月21日(土)
本日が12月7日(土)なので、残すところあと3日ですね♪
ちなみに2019年の年末ジャンボ宝くじの当選金額と当選本数は以下の通りです。
等級 | 当選金額 | 本数 |
1等 | 7億円 | 23本 |
1等の前後賞 | 1億5千万円 | 46本 |
1等の組違い賞 | 10万円 | 4,577本 |
2等 | 1千万円 | 69本 |
3等 | 100万円 | 2,300本 |
4等 | 10万円 | 46,000本 |
5等 | 1万円 | 920,000本 |
6等 | 3千円 | 4,600,000本 |
7等 | 300円 | 46,000,000本 |
年末ラッキー賞 | 2万円 | 46,000本 |
今年最後の運試し!!
縁起の良い日に宝くじを買って、祈りながら年末を迎えましょう。笑
まとめ
今回は年末ジャンボ宝くじについてまとめてみました。
今年の年末ジャンボ宝くじ1等の当選確率は2000万分の1です。
令和元年最後の宝くじで夢を掴めるか?笑
ちなみに、自分がもし1等を当てたら貯金&FX追加投資&株式投資に挑戦する予定です!
宝くじを買おう!と思っている人も、既に買ったよ!という人も、宝くじに当たった後の事を具体的に考えておくと、本当に当選したときにお金の使い道を誤らずに済むと思うのでオススメですよ♪
と、そんなこと言っている自分の最高当選金額は3,000円ですけどね。笑
いざ、というときのために考えておいて損はしないはず。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!